もくじ
保険ひろばの詳細と取り扱い保険
中国・九州地方を中心に展開している来店型保険ショップが「保険ひろば」です。取り扱い保険会社数は35社と多く、その中からあなたに合った保険プランを提案してくれるのが魅力です。
定期的に開催している無料マネーセミナーも大好評。
そんな保険ひろばですが、大きなデメリットが2つあります。それが店舗数の少なさと相談員のレベルの差。今回は以下の4つのポイントを中心に解説していきます。
1.保険ひろばの4つの特徴
2.保険ひろばの取り扱い保険会社一覧
3.保険ひろば3つのメリットと2つのデメリット
4.保険ひろばの口コミ・評判
保険ひろばの詳細と4つの特徴
保険ひろばは、九州・中国地方を中心に展開している来店型保険ショップ。地元密着型で次の4つの特徴があります。
・何度行っても無料相談
・24時間ネットで簡単に相談予約できる
・ショッピングモールを中心に出店
・強引な勧誘・営業は一切なし
1.相談は何度行っても無料
保険ひろばで受けることができるサービスはすべて無料。保険相談・見直し、契約手続き、契約後のフォロー、すべて無料で気軽に相談することができます。
全てのサービスが無料な理由は、保険ひろばが保険代理店だから。保険代理店を利用して保険に契約すると、その保険会社から代理店に契約手数料や販売手数料が支払われるのです。このお金で保険ひろばは運営しているので、相談料が無料なのです。
保険ひろばでは、最低2回の保険相談を行うことが勧められています。次のような流れで相談は行われます。
- 1回目・・・保険ひろばの説明、現在加入中の保険の分析、ライフプランをもとにしたリスクの確認など
- 2回目・・・基本的にプランが提示されます。プランに納得できなければ、3回、4回目、と何度でも相談できる
保険というのは人生で2番目に高い買い物。生命保険文化センターが行った調査では、一世帯当たりの平均年間保険料は41.6万円という結果が出ています。「無料で保険相談をしてもらっているから、契約しないと悪い気がする」という理由だけで、納得できない保険に加入すべきではありません。
2.24時間ネットで簡単に予約できる
保険ひろばは、予約なしでも利用できますが、事前予約をしておいた方が待つことなくスムーズに保険相談を行うことができるでしょう。
相談予約はスマートフォンやパソコンから簡単に行うことができますが、急ぎで保険相談を行いたい方は店舗窓口へ直接電話するのがいいでしょう。急ぎでない方は、公式ホームページから相談予約を24時間行うことができます。
ただ、必ずしも予約が必要というわけではありません。ほとんどの店舗ではスケジュールに余裕があります。
3.保険のひろばはショッピングモールを中心に出店している
保険ひろばは、ショッピングモール、特にサンリブ、ゆめタウン、イトーヨーカドー、イオンなどの大型店舗に出店しています。
ショッピングモールに展開しているメリットは−−。
・ショッピングついでに保険相談できる
・店舗までアクセスしやすい
買い物ついでに保険ショップに立ち寄ることができるのは、大きな魅力ですね。わざわざ相談に行くのは面倒でも、買い物ついでならば積極的に来店できるのではないでしょうか。
保険ひろばは、町の中心や駅近くにあるショッピングモールを中心に展開していますので、アクセスしやすく、気軽に来店できますよ。
4.強引な勧誘・営業はない
保険と言えば強引な勧誘・営業を思い浮かべる方はが多いですが、独立した保険ショップである保険ひろばでは、強引な勧誘や営業はありません。
昔は保険会社が自宅まで来て、保険の販売を行い、ノルマや売り上げ目標達成のために強引な勧誘や営業が行われていました。しかし、最近ではそのようなイメージを変えるために、強引な勧誘・営業を厳しく禁止していているところが多いです。
保険ひろばは複数の保険会社を扱う独立した保険ショップです。特に保険会社からノルマを与えられるということもないので、強引な勧誘・営業は全くありません。そもそも、評判が命綱の保険ショップで、評判を大きく下げるような行為を行う意味はありません。
保険ひろばの取り扱い保険会社一覧
保険ひろばの取り扱い保険会社は、生命保険株式会社17社、損害保険会社16社、少額短期保険会社2社の計35社。保険ひろばは全国展開している保険ショップではありませんが、取り扱い保険会社数は非常に多いです。
地元密着型の保険ショップだとトップクラスの取り扱い保険会社数でしょう。
保険ひろばの取り扱い生命保険会社17社一覧
アクサ生命保険株式会社
アクサダイレクト生命保険株式会社
アメリカンファミリー生命保険会社
SBI生命保険株式会社
オリックス生命保険株式会社
ジブラルタ生命保険株式会社
ソニー生命保険株式会社
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
T&Dフィナンシャル生命保険株式会社
フコクしんらい生命保険株式会社
富国生命保険相互会社
AIG富士生命保険相互会社
マニュライフ生命保険株式会社
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
メットライフ生命保険株式会社
メディケア生命保険株式会社
保険ひろばの取り扱い損害保険会社16社一覧
三井住友海上火災保険株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
朝日火災海上保険株式会社
アニコム損害保険株式会社
AIU損害保険株式会社
エイチ・エス損害保険株式会社
セコム損害保険株式会社
ソニー損害保険株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
そんぽ24損害保険株式会社
Chubb損害保険株式会社
チューリッヒ保険会社
東京海上日動火災保険株式会社
ニューインディア保険会社
富士火災海上保険株式会社
三井ダイレクト損害保険株式会社
保険ひろばの取り扱い少額短期保険会社2社一覧
エクセルエイド少額短期保険株式会社
プリベント少額短期保険株式会社
保険ひろばのは資保険の取り扱いが豊富?
保険ひろばの学資保険品ぞろえは、まずまずです。悪くはありませんが、特別優れているというわけでもありません。
保険ひろばが取り扱っている主な学資保険販売生命保険会社は、以下の5社。
・アメリカンファミリー生命保険会社
・オリックス生命保険株式会社(終身保険RISEが学資保険代わりになる)
・ソニー生命保険株式会社
・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
・富国生命保険相互会社
取り扱い5社の中で、人気があるのはソニー生命保険株式会社、富国生命相互保険会社が販売する学資保険です。ソニー生命の学資保険は返戻率約110%、富国生命は返戻率約105%前後と返戻率が高いのが人気の理由です。
しかし、学資保険の品ぞろえはもう少し豊富でもよかったような気がします。
例えば、105%前後の返戻率を持つ明治安田生命保険、日本生命保険などの学資保険、保障が充実している太陽生命の学資保険なども人気です。
学資保険選びの相談は、保険ひろばだけではなく、保険のプロであるFPにも無料相談するのがいいでしょう。
保険ひろばで相談をする3つのメリット
保険ひろばが多くの人々に利用されている理由は、次の3つのメリットのおかげです。
1.あなたに合った保険提案
2.充実した契約後のサポート
3.ためになる無料セミナー
特に定期的に開催されている無料セミナーでは、知って得するお金のことを学べるので、保険ひろばならではの強みです。
1.35社の保険会社からあなたに合ったものを提案してくれる
保険ひろばは独立した保険ショップなので、特定の保険会社に偏ることなく保険プランを提案できます。
A社が運営する保険ショップの場合は、A社が販売する保険会社しか扱うことができませんが、保険ひろばは35社の保険会社と提携を結んでいます。つまり、35社の保険会社の商品を公平に扱うことができるのです。
1回目のヒアリングで、相談員はあなたの要望、将来起こりうるリスク、
ライフプラン、必要な保証などを細かく把握・分析します。
↓
分析後、複数の保険会社が販売する商品を比較して、あなたに合った保険プランを提示してくれます。
↓
相談員の説明に納得することができれば、無事に保険契約に進みます。
保険相談・見直しでは、複数社の保険を比較検討することが大事です。1~2社だけ比較しても、ピッタリの保険商品を見つけるのは難しいでしょう。学資保険選びで例を見てみましょう。学資保険選びで決めなければいけない要素は、主に以下の6つ。
・返戻率を重視するのか、保障を充実するのか
・学資金受け取りタイミング
・学資金受け取り回数
・満期
・保険料払込時期
・受け取り総額
この6つのポイントを比較するだけでも莫大な時間がかかりますが、他にも検討しなければいけないポイントはあります。保険選びは複雑で難しく、保険ひろばはその複雑な作業をサポートしてくれるのです。
35社の保険会社を比較して、あなたに合ったものを紹介してくれるのは大きなメリットです。
2.保険ひろばは契約後のサポートも万全!
保険選びも大変な労力がかかりますが、保険は契約後の保全が大切。次のような保全手続を保険ひろばではサポートしてくれます。
- 住所変更、結婚による名字変更、口座変更などを代わりに行ってくれる
- 入院や死亡などの際の保険金申請手続を代理で申請してくれる
- カスタマーセンターでのアドバイス(今後のアドバイス、保険会社の受付先への案内など)
- 保険証券ボックスのプレゼントで、証券の紛失を防止(保険金を受け取る、あるいは解約する際に必要だが、契約者が死亡した後の再発行は難しくなる。保険金を受け取れないなんてことにも。証券ボックスに入れておけば、残された家族が見つけやすくなる)
3.充実した無料マネーセミナーも開催している!
保険ひろばは定期的に無料マネーセミナーを行い、お金に関する得する情報を学ぶ機会を提供しています。
講師は、主に保険ひろばに在籍しているFPの相談員。お金のプロであるFPが、お金のため方、お金の運用の仕方、そして教育費や老後にかかるお金について詳しく解説してくれます。
私たちの生活にお金は必要ですが、多くの方はお金についての知識を持っていません。お金の知識は、人生の大きな武器になります。
もし機会があれば、保険ひろばが開催する無料セミナーに参加してみるといいですね。
保険ひろば2つのデメリット
保険ひろばには3つのメリットがありましたが、2つのデメリットもあります。
メリットだけではなく、デメリットも知ることで、あなたに合った保険ショップ選びを行うことができるようになります。
保険ひろばが持つデメリットは以下の2つ。
1.少ない店舗数
2.相談員のレベルにムラがある
特に相談員が均一の保険知識を持っていないことは、大きなデメリットです。2つのデメリットについて、詳しく解説していきます。
1.店舗数が少ない
保険ひろばが展開しているのは九州、中国、そして関西地方です。店舗がある都道府県は以下の通りです。
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、山口県
広島県、島根県、兵庫県、大阪府、奈良県、滋賀県
展開している地域が少ないうえに、店舗数も47店舗と非常に少ないです。
アクセスの関係で、多くの方は保険ひろばを利用することができないでしょう。
2.相談員のレベルにむらがある
保険ひろばにはFPも在籍していますが、多くの相談員はFPの資格を持っていません。今まで保険販売をしたことがない相談員もいるのです。
その代表的なのが新入社員。保険ひろばでは、新入社員が相談員として働くこともあります。
保険ひろばに入社した新入社員はまず3か月間研修を受け、その後店舗で3か月実習後、半年くらいで1人立ちを行うこともあります。
半年の経験を持った相談員と8年、10年の経験を持つFPではレベルに差がありすぎます。
保険ひろばの良い口コミと悪い評判
保険ひろばの口コミ・評判は悪くないです。全体的に見ると、高評価の意見が大多数を占めています。
しかし、残念ながら目立つ低評価があるのも事実。以下が、主な高評価の意見と低評価の意見です。
・高評価の意見
相談員の誠実な対応がよかった
気軽に来店することができた
サポートがしっかりしている
・低評価の意見
相談内容に満足することができなかった
引っ越したから来店できなくなった
相談員の対応やショッピングついでに気軽に入れる店舗の雰囲気について高評価の意見が多かったです。
低評価の意見は、やはり経験がない相談員ですね。また意外と多かったのが、引っ越し後に来店できなくなったということ。全国展開していないデメリットが、こんなところにも影響を及ぼしていました。
保険ひろばまとめ
九州・中国地方を中心に展開している保険ひろばは、地域密着型の保険ショップでした。
今回押さえていただきたいポイントは、以下の4つ。
・ショッピングモールに店舗がある
・取り扱い保険会社数は35社と多い
・無料セミナーは受けてみる価値あり
・相談員のレベルに大きな差がある
FPも在籍していますが、経験がない相談員が担当になる可能性もあります。保険ひろばを利用する前には、1度FPに自宅もしくは自宅周辺に来てもらって無料相談を行った方がいいかもしれません。FPと保険ショップを併用することで、より質の高い保険相談を行うことができます。